子どものおこづかい帳です。
銀行の通帳風のデザインにしたので
貯金も本気モードになりますよ。
表紙の裏…表2には
「おこづかい帳の使い方」が記載されています。
裏表紙の裏…表3には
「おこづかいの決まり」の記入欄を作ったので家の決まり
(例えば…文房具は親が買う、お年玉の半分は親に預ける など)を
書いておく事ができます。
「ほしいものリスト」に欲しいものを書いてもらい目標を設定すると
無駄使いも少なくなるかな?
[作り方]
用意するもの:A4プリント用紙、カッター(またはハサミ)、ホチキス
- 下のAをプリントしてその裏にBをプリントします。
- 真ん中のキリトリ線をカッター等で切ります。
- 折り線で折り、表紙と中ページを図のように重ねます。
- 最後にホチキス止めをして完成です。
※ホチキスは開いて消しゴムを台にして止めます。
角を丸くカットするとより通帳らしくなりますよ。
ページを増やしたい場合は、Cの増ページ分を
さらに両面プリントして同じように挟み込めばOK。
0 件のコメント:
コメントを投稿